スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

寒いと風邪引く?(・_・)......?

2010年01月06日

テキサスで友達の家に向かう途中見た虹♪


寒い日が続いているので、風邪関連のお話。

日本では、「風邪引くよ~!」という台詞をよく聞く。冬の寒い日に、お母さんが子供に上着を着るように言う時、温泉やお風呂上りに髪を濡れたままにしておくと「早く乾かさないと風邪引くよ」「そんな格好してたら風邪引くよ」などなど、当たり前だが、よく聞く。

もちろん、アメリカでも母親達は、子供達を暖かく、寒くないようにしてあげる。母の愛は万国共通♪ ただ、「風邪引くから着なさい」「着ないと風邪引くよ」ではなく、「寒いから着なさい」という言い方がアメリカでは多いような気がする。

私ももちろん、日本式に”寒い=風邪引く”が当たり前でここまで生きてきた。

・・・が、相方SSが言うには、アメリカ(彼の家庭?)では”寒い=風邪を引く”という考えはないらしく、日本で、何かしら「風邪引くよ~」の言葉が飛び交うのを聞いて、いつも、納得行かない様子。

以前、彼がロッククライミングにハマっていた時の話だが、すごく寒くて、雨まで降っているというのにクライミングへいそいそと出かけた彼。翌日は、小雨の中、山へ登山、帰ってきてすぐに、今度はプールで1.5Kmも泳いじゃう始末。後日、しっかり風邪の症状が・・・そう、そして、その風邪、SSから頂き、私にもうつりました、ハイ。それでも、風邪を引いたのは寒さのせいではない!と言い張っていたSS。

I caught his cold. 彼の風邪がうつった。
自分が風邪をうつした本人であれば→I gave my cold to him. 彼に風邪をうつした。



けれど、たまたま電話をかけてきた、義理母マムには「先週末寒い中クライミングしたから風邪引いちゃったよ~」とつい認めちゃったSS、するとマムは「何言ってんの?風邪は寒いから引くんじゃなくて、風邪のウィルスから引くのよ」と言われたそう。さすが~、全然違う反応だわ。うちの日本の母だったら「そりゃ~、寒い中、一日中外にいれば風邪引くさ!」と言うだろう。SSも、「やっぱりそうだ!風邪は寒いから引くんじゃない、やっぱりね!」と、また自信を取り戻したこともあったっけ。

You don't catch a cold because it's cold, you catch a cold because of the virus. 風邪は寒いから引くんじゃなくて、風邪の菌から引く
※virus ウィルス(発音注意:ヴァイウィスのように発音)
 

こ、これはイカン!何かネットであるはず!と私は即、リサーチ。
おぉぉっ!私は見つけた!
寒さと風邪の引きやすさの関係性を科学的に立証した研究ををををっ

●寒いと風邪引く?!―BBCの記事●

この記事、BBCってことは、イギリスでも日本のようにお母さん方は「寒くすると風邪引くよ~」と言うのかな?だからこんな研究したんだろうねぇ。他の国はどうなんだろう??と気になる。

確かに寒いと風邪を引きやすくなるよう。だけど、日頃のヨガで、体力の維持&免疫力アップで風邪を打ち負かすぞぃ!

immune system 免疫力





♪♫•*¨*•.¸¸♥ ¸¸.•*¨*•♫♪ ♪♫•*¨*•.¸¸♥ ¸¸.•*¨*•♫♪

うちのHPです。¥1,000のお試しレッスン受付中!
・・・リラックスヨガ始まります・・・
アロマの香りとキャンドルの灯りで癒されます♪
http://www.eigokb.com


NYヨガの人気カリスマ講師Jules先生が3/29に佐賀へやってきます!
うちの教室が主催で、特別クラス開催!
詳しくはこちら>>

♪♫•*¨*•.¸¸♥ ¸¸.•*¨*•♫♪ ♪♫•*¨*•.¸¸♥ ¸¸.•*¨*•♫♪   


< 2010年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Powered by 英会話.net
最近のコメント